お花見トレッキング in 箸蔵寺(はしくらじ)

【サファリお花見企画・第2弾】 弘法大師が開創したといわれのある箸蔵寺へお花見トレッキング!箸蔵寺の参道は、急な石段が600段弱を含む山の上にあるためロープウェイが作られました。ロープウェイを利用すると、本来の山門である仁王門や、吉野川を行き帰する舟の目印となった高灯篭など、国の有形文化財など、趣のある建物を見ることができません。いにしえに思いを馳せることが出来ます。また、隠れた桜の名所でもあります。

<開催期間・時間>
 4月9日(日)~11日(火)  9:00~13:00予定

<タイムスケジュール>
9:00  集合 : 箸蔵寺ロープウェイ入口駐車場
9:10  箸蔵寺参道より出発、お遍路道から山門を目指す(約1250m)
10:00 仁王門到着
10:30 本殿
     本坊では、お守りや御札を購入できます。
     ※箸蔵寺にちなみ、御札の中には南天のお箸が一膳入っています。(難を転じる)
12:30 仁王門 
     ※お迎えの車があり。
13:00 箸蔵ロープウェイ駐車場到着

<参加費>
 お一人様:3,000円 
 ※当日現金にてお支払いください。
 ※雨決中止。中止の場合は、前日20時までに連絡いたします。

<参加対象>
 中学生以上
 初心者向けコース

<催行人数>
 2名様以上

<服装>
行動着・アンダーウェアー・・・速乾性のもの、コットンなどは汗で濡れると体温を奪います。
防寒着・・・休憩中は体温が奪われますので、薄手のダウンジャケットやフリースをご用意ください。
帽子・・・あれば日焼けや防寒に活躍します。
レインウェア・・・登山用で、汗をかいても蒸れない物(防水透湿性を備えた物)が快適です。

<装備>
ザック・・・荷物を全て入れられ、歩くときに両手を空けられる大きさの物をご準備ください。
飲み物・・・ペットボトルなど
靴・・・トレッキングシューズ

●箸蔵寺の由来
箸蔵寺は天長五年(828)に、弘法大師が開創されたと伝えられる。
お大師様はここで金毘羅大権現にめぐり合われ、済世利民のご神託(おつげ)を授けられたと伝えられています。このご神託は、箸を挙(あ)ぐる者、我誓ってこれを救はんという言葉で表されています。箸を挙ぐる者、というのは国民の全てということです。つまり、全ての人々を救済するという誓いが、当時、全ての人々が使っていた箸というものにたとえてたてられたのです。 (箸蔵寺HPより抜粋)

◆◇お問い合わせ先 : サファリ◆◇
TEL 0883-76-0745
Mail mail@safari-g.com